家族4人で夫婦共働きで陸マイラーしてたつもりだったのに、つい最近20年働いた会社を辞めるという自分でも想像していなかった異常事態が起きました💦💦💦陸マイラーって毎月纏まった給与があってこそできると思っていたから、とうとう陸マイラーでの毎年海外旅行も行けなくなるのか・・・!?
ずっと働いてきた身にとっては1週間くらいの休みは嬉しいものの、それ以上の休みは居場所がないというか心の置き場がないというか・・・(わかるかな?)もう最初はこれからどうしようという感じ。しかも、御年49歳になるというのに仕事を失うってどうやってこれから生活していけばいいの~と途方に暮れていました😢
私の場合ちょっとしたことを会社が大ごとにしてしまい心がついていけず、会社に行けなくなっちゃったことが原因で辞めることになったんだけど、今はそういう場合自主退職であっても特定理由離職者と認められれば失業保険が私の場合360日貰えるという制度があったので、失業給付金を頂きながらゆっくりと再就職先を決める時間が持てました。もし同じような境遇の方がいらっしゃったら経験者なので相談してくださいね。
ただ、私の場合、この休み期間中にただただ再就職先を探すのももったいないと感じ、せっかくだから今までやったことない勉強をしようと「WEBマーケティング講座」を受けることにしました!なぜにWEBマーケティング?と思うかもだけど、SNSとかやってはいるけど世の中の皆さんがどうやって広告を出したり広告収入を得たりしてるのか興味はありつつも全然知らないって感じだったのでマーケティングの勉強も含めそんなところが知りたい!!と14週間の学びに入ることにしました。
・・・結果学んだことはとっても勉強になったのは良かったと思うけど、再就職先を探す私からしたら再就職に利点になるかなというと、ならないが回答ですね。やっぱり学んだばかりの内容って中途採用にはなんの強みにもならないということがわかりました💦でもサイトの構築や、やりたいことが世間がどのくらい興味のある人がいるのかというリサーチはできるようになったのでこれからなにか始めたいと思った時に使えるなと思いました。
とはいえ学んだものを何もしないままにしておくと忘れてしまうと思い、学びを生かせる仕事を一日の失業給付をいただきながらそれが減らない程度にできるものがないかなと調べ始めました。最初はクラウドワークスとかで記事を書く(ライティング)とかの仕事しようかと思いましたが、なんかクラウドワークスの仕事って1文字1円とかっていう安~い仕事しかないような感じがしてやる気になれなかったところ、ちょうど地元で子育て世代の就職支援説明会というものがあり参加したところ、これまたタイミングよくパートの内容に「マーケティング企画」や「デザイナー・クリエイター」「データアナリスト」といったものがあり、かつ週4時間~働けるということでしたので即座に申込みしました。結果データアナリストのパートに就くことができ、1日2時間、週5日働くことになりました。とてもラッキーでしたね。私のためにあった企画だったのではないかと感じました(⌒∇⌒)
なんで1日2時間なの?って思いますよね?
それは失業給付金との兼ね合いなのです。。。失業給付金受給中は1日4時間以上働くとその日の失業給付は貰えなくなります。さらにこれは人により異なりますが、1日に稼いでいい額の上限があり、それを超えると失業給付金の日額が下げられてしまうのでアルバイトやパートをする人は気を付ける必要があります。そのため、私は失業給付金が下がらないぎりぎりの日当をもらえるよう2時間にしたということになります。これをしたことで私のひと月の収入は約28万となり、再就職まで心が安らぐものとなっています。
このほかでは失業すると雇用保険から外れるので自分で国民健康保険に加入することになります。私は特定理由離職者なので「非自発的失業者の保険料の軽減」に該当し、前年の給与所得の30/100として保険料を算定してもらいました。市町村により申請方法が異なるので確認してみて下さい。
他にも、市税の減免申請も収入が前年より半分以下になると想定できる場合は申請ができるところがあるようです。
うちは私立高校に入った娘がいたところでの失業だったので、高校にも授業料の減免措置がないか確認し、対応を進めているところです。
このように調べていけば失業して収入が少なくなった時に申請すれば長く貰えるようになるもの、また国や市町村に収めるものを減額してもらえるなど対応できることは複数あると思います。仕事がなくなっても悲観的にならずできることを探して申請しましょう。
私もまだ再就職できていませんが、再就職したら再就職手当というものも受け取ることができます!前向きに再就職に向けて就活を頑張ります!!!
ちなみに、私が個人的に良いと思った就活エージェントは dodaX でした。登録すると自分の登録に合った募集情報が次々とメールで送られてきます。ボタン2回で応募できる簡単さと、企業から応募の結果もメールに届くのでサイトにいつも見に行く必要がなく楽でした。いくつかエージェントに登録していますが、他はこのような簡便さがないのでサイトを毎日見に行く必要があったと感じました。
それぞれ個性がありますので、ご自分に合ったエージェントを選択し、就活は進めることをおすすめします。
<結論>
今は陸マイラーと言っている場合ではないのですが、今まで社畜のように毎日働いてきたので良い休暇と考え、貯めてきたポイントを駆使して一人旅・家族旅行をしようと思っているので、新たな旅行の投稿を確認していただければと思います!
コメント