2024年ベトナムフーコック島娘と2人旅

海外

この旅行に行くことになった経緯

今年は長女の高校受験を控えていたため、家族旅行は1泊の品川プリンスホテルくらいしかできなかったので一人旅でベトナムに行こうと思って予約していたら、下の子が一緒に行きたい!!ということで、パパに許可をもらい二人で行くことにしました(⌒∇⌒) なぜフーコック島にしたかは一人で行こうと思ってたので物価が安い国でさらに一人でも行けるリゾートに行きたいと思い、ベトナム最後の楽園と言われるフーコック島にしました。日本からは直行便が飛んでいないので知らない人が多いかもしれませんね。そもそも日本からベトナムまでも7時間くらいかかり、国内線に乗り換えてフーコック島なので娘にはちょっと飛行機に乗っている時間が1日くらいかかるよと事前に伝えておきました。

旅程

  • 1日目  
    • 朝8時台の飛行機のため、前日に成田空港付近のホテルに前泊
    • 成田 → ホーチミン → フーコック →ホテル
  • 2日目
    • ホテル内のプールで過ごし、夕方からスーパーとナイトマーケット
  • 3日目
    • ホテル移動
    • ケーブルカーでホントム島のウォーターパークで遊ぶ
    • サンセットタウンでご飯とお散歩
  • 4日目
    • ホテルのプライベートビーチとプールで遊ぶ
    • 夜フーコック → ホーチミン → 成田

1日目

早い時間過ぎて家から成田の始発では搭乗に間に合わないため、仕方なく成田のホテルに前泊。無駄にお金のかかる動きをしてしまった・・・(´;ω;`)ウッ…  でも子供もいるからこういうところはきちんと前泊した方が安心なのよね。

それなのに行きの飛行機はある程度時間通りに飛行機に乗り込んだにも関わらず、飛行機内でなぜか1時間出発せず・・・やっと出発したけどホーチミンの手前でなぜか何回も旋回していてそこでも1時間くらいかかり、飛行機酔いする娘は何度も何度も吐いて本当に可哀想😢

しかも事前に国内線の予約もしていたので、乗換の時間は3時間くらいあったのに2時間も遅れたうえに国際線と国内線の建物が違うという焦りしか感じない乗り換え。入国審査にもすごい並ぶ列でもう間に合わない~と泣きそうになりながら国内線のカウンターに行ったら、英語も話せないけどチケットで急ぎを理解してくれたスタッフさんが急いで連れて行ってくれてなんとかフーコック行きの飛行機に間に合いました!!汗だく💦

フーコック国際空港に到着したのは19時過ぎくらいで吐きすぎた娘はずっと食事ができてなかったので、酔って気持ち悪いのかお腹が空きすぎて気持ち悪いのかわからなくなっていました(笑) なので空港を出たところにある飲食店のピザを食べることにしました。娘は食べ慣れていないものは受け付けない性格なのでアジア特有のものだけでなく、ピザがあってよかった~と思いました。冷凍ピザみたいな全然美味とは言いがたいピザではありましたが、娘にとっては美味しいホッとするピザだったようです。

フーコック国際空港

GRABでタクシーを呼んでホテルへ。1日目のホテルは「ザ シェルズ リゾート&スパ フーコック」です。室内のど真ん中のベッドの後ろになぜかバスタブがあるという不思議な造りでしたが、窓の外はプールとオーシャンビューという素敵なお部屋に泊まりました。

レトルトパックの味噌汁を持ってきていたので娘はお部屋で飲み、「安心する」と言っていました。子供と海外へ旅行するときは味噌汁やカップラーメン、うどんなど持参すると食事が合わなかったときに安心です。

あと湿気の多い南国あるあるですが、写真だけでは伝わってこないのがカビ臭さです(-_-;) カビが発生しないよう床は石だったりするのですが、ソファやクッションなどのファブリックがどうしても海の目の前、かつ亜熱帯地域ということでカビてようでお部屋は大体カビ臭いです。さらに気になったのが枕とクッションの加齢臭・・・筋肉もりもりの欧米人の方が多く宿泊されていると思われるため、おじさまの匂いが染みついた匂いが残ってしまっていて結構こちらの方が気になって全然眠れない事態となりました。結局、枕は使わず遠くに置いて匂いを避けて寝ました。

1日目のホテルの部屋

2日目

天気は強風の雨。9月は雨期のため島の西側は風の影響で波が高く大荒れでした。ホテルは島の西側に位置していたので波が高く台風のようでした🌀 まずは朝食を楽しみます。各種ブレッドとベトナムならではのフォーやシリアルなど軽いアメリカンブレックファーストという感じです。種類はそんなにないけど南国フルーツなどもあり、美味しくいただきました。

曇っている部屋からの景色

朝食でお腹がいっぱいになった後はプールで泳ぎます。雨だからか誰も入ってませんでしたが空いててラッキー!という感じでした。ホテル内は今回泊まったお部屋以外にも1棟ずつのタイプもあり、プールもこじんまりとしたものが他にもありました。また、ホテル内は広いため移動はカートで移動します。受付に行きたいときは部屋から電話で呼ぶこともできます。ちなみに部屋のシャワー室はなぜか水しか出ませんでした。部屋は冷房がガンガンに効いているので寒かったですが、部屋の真ん中にあるバスタブはお湯が出たのでそこでお湯を貯めて入りました。

お昼は持参したカップ麺を食べて午後からGRABで呼んだタクシーでキングコングマーケットとナイトマーケットに行きました。ただその前に日本円からの両替が必要だったのでタクシーの運転手にレートの良い両替所に連れて行ってもらい、換金しました。ちなみにタクシーの運転手との会話はPapagoアプリでやり取りしました。しかもLINEの交換で旅行中ずっと運転手をとても安く対応してくれました。恐らくフーコック島は観光客が少ないからだと思いました。キングコングマーケットでは日常生活品とお土産もたくさん売っていて、特にベトナムとフーコック島産のチョコレートとコショウがお土産におすすめです。沢山買ってしまった(^▽^;)

キングコングマーケットでの購入品

タクシーに買い物したものを置いておいてもらい、ナイトマーケットにご飯を食べに行きました。ナイトマーケットはドリンクの屋台やピーナッツのお菓子の屋台などが並び、食事は海鮮の水槽が並んだお店がありました。でも最初に確認したお店はシャコが食べたくていくら?と聞いたら、大きいシャコがなぜか9,000円と言われ、なんてぼったくりなんだ!!とびっくりして素通りしました。ありえないでしょ!?隣の店にも同じことを聞いたら全然金額が違っていたのでそちらにしました。同じようにシャコの揚げ物2匹と有頭エビ4匹とビールとコーラで2,000円くらいだったと思います。

ホテルに帰るときも途中で寄りたいお店を見つけてはタクシーを止めて待っていてくれて、本当に優しい運転手さんでした(⌒∇⌒)

3日目

朝食後すぐにチェックアウトして次のホテルにタクシーで向かいました。ホテルは「Premier Residences Phu Quoc Emerald Bay Managed by Accor」です。5つ星ホテル✨こちらは1泊目の西側のホテルではなく、南東側の綺麗なケムビーチにほど近いホテルです。西と東のビーチで大分波の荒さが違うようでしたのでホテルを別で予約しておいて正解だったと思います。また予約の時にはわからなかったのですが、サンセットタウンへの無料バスもあるうえ、宿泊するだけでキスオブザシーのチケットも付いていました。嬉しいハプニングでした。お部屋もどの部屋になってもsea viewという作りになっています。

Premier Residences Phu Quoc Emerald Bay Managed by Accor

3日目は朝からホントム島に渡りたかったのですぐに荷物だけ預かってもらい、サンセットタウンにバスで向かいました。そこから世界一長いケーブルカーに乗ってホントム島のアクアトピアウォーターパークに行きました。チケットは事前にklookで電子バウチャーを購入しておきました。直前でも買えるので天候に合わせて購入することをおすすめします。私の場合、小学生の娘と一緒だったので何が食べられるかわからないため、ランチ券はついていないものを購入しました。

ケーブルカーは行きと帰りの稼働時間が決まっているので事前に調べておく必要があります。とても大きなケーブルカーで、サンセットタウンの街並みはカラフル屋根のヨーロッパな雰囲気を感じられ、フーコック島に行ったら絶対乗るべきだと思います。とても高いところまで行くので高所恐怖症の私が耐えられるか不安ではありましたが、大海原とこれまたカラフルな漁船の景色に怖いというよりも素敵で大満足でした。さらに満足なのはウォーターパークです。流れるプールや子供用の遊具つき遊び場などもあり、浮き輪もその辺にあるもの使い放題な感じでした。食事するところもいろいろあって私たちはハンバーガーを食べました。沢山遊んでお腹が空いていたのですが、セットがとても多く、持ち帰りをさせてもらいました。子供連れであれば行った方が良いです♪

ホテルに戻ってチェックインしてホテル前のビーチの散策のあと、サンセットタウンの食べ歩きと散策に行きました。サンセットタウンの街並みはナイトマーケットとは異なり、フィレンツェのようなきれいな屋台?出店が並びます。娘はフルーツ飴に大興奮!お値段もとても安く2本も食べていました。他はあまり食べたいものがなかったようでしたが、夜景がとても綺麗で橋から見るマリオットホテルもとても素敵でした。

帰りのバスがなかなか来なくて困っていたら、偶然なのか近くにいてくれたのか担当の運転手さんが通り過ぎて声をかけてくれたので安心してホテルに戻ることができました。ストーカー?ってくらいいつもそばにいてくれます(笑)

4日目

最終日は夜の飛行機なので、朝食後ホテルのプールで遊び、ゆっくりとフーコック国際空港に行きました。ちょっと勘違いしてしまったのですが、ホテルから無料の空港行きのバスがあったのですが、事前に予約が必要だったようでした。失敗。。結局タクシーで向かいました。現地通貨のドンが150円分くらいしか残ってなかったのですが、ベトナムに来てバインミーを食べておらず、どうしても食べたかったのでホテル外の屋台を覗いていたら、なんと!!100円で食べられるバインミーを発見!しかもすごく美味しかったです(⌒∇⌒)

フーコック国際空港に早めに着いて、プライオリティパスでラウンジのご飯を食べました。あまり食事の種類はなかったけどシンプルな卵チャーハンがとても美味しかったです♪

ホーチミンの空港での乗り換えが5時間くらいの空きがあるため、ホーチミンの空港でもプライオリティパスでラウンジを利用しました。どのラウンジも結構寒くて長時間いようとすると寒さとの闘いになります。先に荷物を預けてしまったことが失敗だったと反省しました。ベトナム航空は乗換までの時間が最初でも5時間だったのに結局1時間以上遅れたので0時を超えていて娘も眠くなってしまっていて、もう一つのラウンジで仮眠室があったので寝かせてもらいました。とても寒くてうるさいところだったけどブランケットも貸してもらって1時間くらいよく眠れました。なんか結局搭乗口も2回も変更になって海外あるあるだなぁと感じました。是非またいつかフーコック島に来たいな~。今度は子ども抜きで🎵

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました